末広美装

子日く、知者は惑わず。仁者は憂えず。勇者は懼れず

子日く、知者は惑わず。仁者は憂えず。勇者は懼れず

しいわく、ちしゃはまどわず。じんじゃはうれえず。ゆうしゃはおそれず
みなさんおはようございます。
小野塚です。

今朝の天気は曇り。
いまいちってとこですかね?
明日はなんと!
関東地方雪!
いや、今日の夜中から降るのでは?

みなさんお急ぎでスタッドレスタイヤですかね。

事故だけは避けたいですよね。

さて本題。
みなさんは優れた人間になりたいと思いますか?
それとも、すでに自分は優れた人間だ!と思っていますか?

今回は、優れた人間になるための3つの要素をお伝えしたいと思います。
まず1つ。
『知識』です。
知識がない人に説得力も何も生まれません。
色々な知識を1つでも多く習得しましょう。
無駄な知識などありません。
世間話しで話せそうな知識でも、それを知って相手に伝えることであなたの優れた才能は生かされるのです。


次に『思いやりの心』です。
相手を思いやる心を持つのはなかなかに難しいですね。
思いやっているつもりではダメです。
本当に相手を思う気持ちが一番大切なのです。
これができればあなたは周りから愛される存在になれるとおもいます。


最後は『決断力』です。
人生の中でいくつかある選択肢で自分が選択してきた道に立っているのが今の自分。
正しいかどうかなんて本人でもわからない人も中にはいるのではないでしょうか。
ただ、そこにあなたがいる事には何かしらの意味がある。
そこであなたは自分だけでなく、家族や友人
周りを巻き込むような決断をしなければならない場面に出くわした時あなたはそこで決断力を発揮できますか?



この3つのが優れた人間の要素です。
何もないと思われた方はまず1つ。
何かが足らないと思われた方は足らないところを。
優れていると思われた方は、継続して下さい。

最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
相談無料受付しております。
末広美装小野塚までどうぞよろしくお願い致します。
0120-819-816

更新日:2016年11月23日

塗装工事でこれだけは聞いてほしい3つのポイント

塗装工事でこれだけは聞いてほしい3つのポイント

from小林雅樹


分からないありますか?

見積もりを取った業者から聞かれることと思います。

特にない。 分からないこと自体が分からないという答えが意外と多いです。

どういうことか 分からないから 相見積もりで一番安い所を選ぶ。安くなって良かった!!

本当にこれでいいのでしょうか?

過去相見積もりの某一括サイトに加盟して

三年間やりました 栃木県でお客様満足第一位を貰ったこともあります。

こういったお客様は

値段で失敗することがあります。

安くやろうと思えば できる業種

質や手間のかけ方が違います

これを聞いてほしい

①塗料の使う缶数やシンナーの希釈方法

明らかに塗料代を浮かそうと 少ない塗料でシンナーで希釈する業者がまだいるのも 事実です

塗料の中塗りや上塗り材1缶約100から120平米

見積もりに150平米と記載していた場合は

2回塗るので150✖️2= 300平米

一缶100平米だと計算して3缶で足りるか足りないか

なので300平米➗100=3缶になります

ここで注意が 余裕を持ってあと1缶余計にとるということ


万が一 見積もりが若干ずれていた場合や

余計に壁によって材料の塗れる面積が違うということです

ぴったりの材料だと 材料が足りないとき
シンナーの薄め過ぎによる施工が予想されます。

1缶を余計に頼む業者は誠実です
まず材料を何缶使ってどれだけ塗れるのか聞いて下さい

これを聞いてほしい
②毎日の報告はあるか?

家にいないから分からない
何をやっているか分からない

こういった不安があるのではないでしょうか?

手抜きされる可能性がずっと下がります。

今日は養生しました明日は軒天と壁の下塗り予定

施工写真はあたり前ですが 写真には誤魔化しようがありますので
毎日施工した壁をみて下さい。

もし本当に不安でしたら中塗りと上塗りの色を若干変えて貰って下さい。

毎日の報告や日報が証拠となり 何かあってから対処できることと 何より施工店とコミュニケーションとなり

より良く施工できることと思います。

これを聞いてほしい
③何か不具合があった場合の保証について

保証10年や15年何て高保証を出しているところがありますが

一体何を保証しているのか?

塗装なので 完璧ということはまずあり得ません。

後に剥がれたときや膨れることも稀にあります。

どこまで保証の対象になっていて

どこまで対応してくれるのか?


後にトラブるにならないよう

できれば見積もりの時や 工事が終わって保証書をもらう時に必ず聞いてみて下さい。

保証が長いからといって 保証の長さで業者を決めるのは

待って下さい。

保証関係無しに困った時に 真摯に対応してくれる業者は

保証が万が一終わっても対応してくれます

私たちは 皆さんに支えられてやってきているのですから

日々感謝です





更新日:2016年11月22日

吹き付け塗装方法

吹き付け塗装方法

みなさんおはようございます。
小野塚です。

今日は晴れていて空気もおいしくとても気分のいい朝ですね(^^)
それよりも!
みなさん朝の地震大丈夫でしたか?

またあの時を思い出してしまいますね。

私はいつも朝起きるのが苦手なんですけど、今日は飛び起きました。

地震というものはとても怖いですねー。
まだ余震とかあるかもしれませんのでくれぐれもご注意下さい。

さて、今回は吹き付け塗装についてお話しします。

吹き付け塗装はとても簡単そうに思えますよね?

確かに、早いし綺麗に仕上がるしとても便利な塗装方法です。
しかし、吹き付け塗装はペンキを飛ばして塗っていくのでどうしても微粒子が散らばってしまいます。

まず大変なのが養生。

周りにペンキがついてはいけない所をビニールやガムテープ、マスキングテープなどで隠します。
これが大変!
あと、風に舞うのでその微粒子が飛んではいけない方向に養生。

これをクリアして、吹き付け塗装をするための準備をします。

吹き付けは基本一度て仕上げてはいけません。

なぜなら微粒子が細かいため塗装後、ペンキが滴れてきてしまうからです。
それとムラになりやすい。

あ。
その前にまず下地処理ですね。
なるものにまずペーパーか何かで障害物を削り落としたり表面を削り傷をつけて下さい。
ペンキがを剥がれにくくする方法のひとつです。

それから脱脂です。
表面の脂や汚れを落とし綺麗にします。

これで初めて塗装ができる状態です。

先ほど、吹き付け塗装は基本一度で仕上げてはいけないと言いました。

まず一度目は軽く吹いて色が薄くつく感じにぬります。
下地が透けていても問題ありません。
この際、細かいめじや角隅があればなるべく細かいところは吹いて色をつけておきましょう。(滴れて注意です)

十分に乾燥させたら、もう一度軽くペーパーなとで傷をつけます。
埃や汚れがありましたらペーパーなどで取りましょう。
それが終わりましたらまた脱脂して下さい。

2度目の塗装で色をつけていきます。
しかし、白やライトグレーなど薄い色は色がつきにくいので無理色をつけようとしないようにして下さい。

黒や茶色など濃い色は2回塗装すればほとんど仕上がると思います。
これと同じよう十分に乾燥させたらクリアをぬります。
クリアは薄塗りを2〜3回ほどすれば十分だと思います。

薄い色の場合は、またペーパー、脱脂、3回目の塗装となります。

クリアも同じように塗ります。


吹き付けの、やり方を知っていてもやってみると意外にも難しい。
何回も失敗してうまく塗れるようになるのです。

もし、塗装後滴れてしまった場合は十分に感想させたあと平らになるようにペーパーで削りましょう。

みなさんいかがだったでしょうか?
これであなたも吹き付け塗装マスターして下さい。

最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

更新日:2016年11月22日

おすすめコラム

外壁塗装をする前にご覧下さい

外壁塗装をする前にご覧下さい

更新日:2016年11月25日

不安な塗装工事の安心できる5つのポイント

不安な塗装工事の安心できる5つのポイント

更新日:2016年11月19日

塗装工事でこれだけは聞いてほしい3つのポイント

塗装工事でこれだけは聞いてほしい3つのポイント

更新日:2016年11月22日

手抜き悪徳業者の選び方

手抜き悪徳業者の選び方

更新日:2016年11月17日

塗装工事に対するメリットデメリットの感じ方

塗装工事に対するメリットデメリットの感じ方

更新日:2016年11月17日

屋根外壁塗装の色ムラ

屋根外壁塗装の色ムラ

更新日:2016年11月17日

見積り書の確認する3つのポイント

見積り書の確認する3つのポイント

更新日:2016年11月17日

ペンキの上手なこぼし方

ペンキの上手なこぼし方

更新日:2016年11月17日

住宅の価値は人生の勝ち組!?

住宅の価値は人生の勝ち組!?

更新日:2016年11月20日

車も塗料もハイブリッド

車も塗料もハイブリッド

更新日:2016年11月17日

上手に失敗するためのDIY塗装

上手に失敗するためのDIY塗装

更新日:2016年11月17日

コラム一覧

コラム一覧

更新日:2019年07月04日